久遠メモリアル

お問い合わせ 0598-23-2866
樹木葬霊園 久遠メモリアル篠田山

CONCEPT久遠メモリアル想い

~「永遠の刻」を過ごす最期の場所~

久遠メモリアルの樹木葬は、豊かな自然に抱かれた、松阪の地にあります。
この美しい土地で、故人は安らかに眠り、訪れる人は、松阪の自然に癒される。そんな、故人と自然と、そして人々がつながる場所。
それが、久遠メモリアルの樹木葬です。
いつまでもつながっていたい、久遠メモリアルの樹木葬は、家族や友人とのつながりを大切にします。

久遠メモリアルは華王殿グループの一員です。
今回、「あたごさん」でおなじみの龍泉寺様の協力を得て、
樹木葬霊園久遠メモリアル篠田山をオープンすることができました。
当社グループは松阪の地で人々の人生の節目をサポートすることをモットーにこれまで半世紀以上、
みなさまの支えのもと、地域にサービスを提供してまいりました。
これからもゆりかごから墓場までの言葉の通り、松阪に住むみなさまのサポートをしてまいります。

販売代理店:株式会社久遠メモリアル
経営主体:愛宕山 龍泉寺

about type of graveお墓の種類

大切な方を偲び、心安らかに供養するためには、お墓の種類をしっかりと理解することが大切です。
現代では、多様なライフスタイルや価値観に合わせて、さまざまな埋葬方法が選べるようになっています。

  • 樹木葬

    樹木葬 tree funeral

    樹木葬は自然に還る、新しい供養の形です。「自然の中で眠りたい」「家族に負担をかけたくない」 そんな想いを叶えるのが「樹木葬」です。従来のお墓のような石碑を建てるのではなく、木や草花を墓標とし、大地へと還る埋葬方法です。
    近年では、個別埋葬タイプ・合祀タイプ・ペットと一緒に眠れるタイプなど、多様なプランが登場しています。自然と共生しながら、心穏やかに故人を偲べる供養の形として、多くの方に選ばれています。

  • 納骨堂

    納骨堂 charnel house

    納骨堂は、建物内に遺骨を安置する供養施設です。ロッカー式や仏壇式、最新の自動搬送式(カードでお参りするタイプ)など、さまざまな形式があります。
    霊園が遠方にあると頻繁にお参りが難しいですが、納骨堂なら都市部に多いため、利便性が高いのがメリットです。また、天候に左右されず快適にお参りできます。

  • 永代供養墓

    永代供養墓 perpetual memorial grave

    「お墓の継承者がいない方」や「家族に負担をかけずに供養をしたい方」に適した埋葬方法です。寺院や霊園が管理し、定期的に供養してくれます。
    霊園・寺院が供養してくれるため管理の心配がなく、個別埋葬・合祀タイプが選べ一般のお墓よりも費用を抑えられます。

  • 霊園墓地

    霊園墓地 cermetery

    一般的な墓石を建立するタイプのお墓です。家族代々で受け継がれることが多く、先祖代々のお墓を守りたい方に適しています。
    家族でお墓を守り、受け継いでいく伝統的なスタイルを希望する方に向いています。

FEATURE久遠メモリアルの特徴

久遠メモリアルの樹木葬は、自然に包まれながら穏やかに眠れる新しい供養の形です。
大切な方の安らぎを、心を込めてお手伝いいたします

充実のフォロー体制

樹木葬は8割が生前購入と言われているので、買って終わりではありません。その後の仏事ごと、お仏壇、お葬儀までしっかりサポートいたします。

檀家になる必要なし!
宗旨宗派不問

寺院が管理するからと言って、檀家に入っていただく必要はございません。宗旨・宗派問わず、どんな方でも、龍泉寺様の永代管理を受けることができます。納骨の際のお参りは龍泉寺様にご依頼ください。

松阪の地で誰もが知っている篠田山霊苑にある樹木葬

篠田山霊苑の中でも特に自然豊かな箇所に樹木葬を造成しました。自然を感じゆっくりとお参りできることを意識した樹木葬霊園となっております。

管理年数後も
責任を持って永代供養

管理年数である6年が終わった後も寺院が永代供養を行います。遠方の方でも安心してご購入いただけるようなシステムにしました。※延長は6年、26年と選んでいただけます。(1万円/年)

プレートレイアウトで世界でたった一つのお墓を作れる

文字や柄を選んで、オリジナルのお墓を作ることができます。「故人が好きだったバラを彫りたい」、「名前ではなく、好きな言葉を刻みたい」などご要望をお聞かせください。

年間管理費不要

初期費用のみで、年間の管理費は一切かかりません。追加費用なしで、安心してご利用いただけます。
※樹木葬区画のみ対象

PRICE料金

合祀区画( 篠田山霊苑内 )

15円~税別

(税込価格 16.5万円〜)

  • ・永代管理料

1名様専用区画( 龍泉寺境内 )

25円~税別

(税込価格 27.5万円〜)

  • ・区画使用料
  • ・永代管理料
  • ・プレート料
  • ・文字彫料
  • ・納骨袋

2~4名様専用区画( 篠田山霊苑内 )

50円~税別
70税別

(税込価格 55万円〜77万円)

  • ・区画使用料
  • ・永代管理料
  • ・プレート料
  • ・文字彫料
  • ・納骨袋

5名様以上専用区画( 龍泉寺境内 )

90円~税別

(税込価格 99万円〜)

  • ・区画使用料
  • ・永代管理料
  • ・プレート料
  • ・文字彫料
  • ・納骨袋
0598-23-2866(受付時間 9:00~18:00)
メールでお問い合わせ

Q&Aよくある質問

  • 後継ぎがいなくても申し込みできますか?

    はい、後継者がいない方でも申し込み可能です。
    樹木葬は永代供養付きのため、家族や親族がいない場合でも、寺院や霊園が責任を持って供養・ 管理を行います。継承者不要のお墓をお探しの方にも安心してご利用いただけます。

  • 見学をしたいのですが、どうすればいいですか?

    見学は随時受け付けていますので、お電話またはお問い合わせフォームからご予約ください。 事前にご連絡いただければ、スタッフが詳しくご案内いたします。 お問い合わせ先:0598-23-2866(受付時間 9:00~18:00)

  • 樹木葬を利用する場合、檀家になる必要はありますか?

    いいえ、檀家になる必要はありません。 樹木葬は宗教や宗派を問わずどなたでも利用できます。特定の宗教のしきたりに縛られることなく、 自由な形で供養を行えます。

  • 納骨の時期は決まっていますか?

    特に決まりはありませんが、お盆やお彼岸の時期に納骨される方が多いです。 ご都合に合わせて納骨の時期を決められますので、ご希望があればご相談ください。

  • すでにお墓がありますが、樹木葬に移すことはできますか?

    はい、お墓から樹木葬に移す(改葬)ことも可能です。 改葬には手続きが必要となりますので、詳しく知りたい方はご相談ください。手続きの流れや必要な書類についてご案内いたします。

    その他のご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

FLOWご購入までの流れ

  • STEP01
    お問い合わせ・予約

    お問い合わせ・予約

    「樹木葬を購入する前に、しっかり確認したい」という方のために、事前のご案内を行っています。 お電話またはお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。 見学をご希望の方には、日程調整のうえ、現地をご案内いたします。

  • STEP02
    おご来場・ご見学・仮予約

    ご来場・ご見学・仮予約

    実際に樹木葬区画をご覧いただきながら、樹木葬の仕組みやプラン、費用についてご説明いたします。 「どの区画がいいのかわからない…」「家族と相談したい」という方も、無料で仮予約が可能ですので、ご安心ください。気になることがあれば、何でもご相談ください。

  • STEP03
    ご契約

    ご契約

    仮予約後、ご検討いただく期間(7日間)を設けています。 その後、正式に樹木葬のご契約を行い、お申し込み完了となります。 契約の際は、樹木葬霊園にお越しいただき、最終確認を行います。 手続きの詳細については、お問い合わせ後にご案内いたします。

  • STEP04
    プレートの加工・設置

    プレートの加工・設置

    お選びいただいたプレートの加工を行い、専門スタッフが現地に設置いたします。 ご希望に応じて、デザインや刻印内容を決めることが可能です。 「どんなプレートがいいかわからない…」という方も、サンプルをご案内いたしますのでご安心ください。

  • STEP05
    完成・お引き渡し

    完成・お引き渡し

    プレートが設置されましたら、いよいよお引き渡しとなります。 お墓の場所が確定することで、安心してお参りいただけます。 ご興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせ・ご見学にお越しください。

0598-23-2866(受付時間 9:00~18:00)
メールでお問い合わせ

ACCESSアクセス

久遠メモリアルの樹木葬

お車でお越しの場合

国道23号線・42号線から: 高町交差点を高町新橋(新愛宕橋)方面へ進み、約5分
国道166号線から: 愛宕町または松阪駅入口を経由してすぐ
伊勢自動車道 松阪ICから: 車で約15分で

公共交通機関をご利用の場合

電車:JR紀勢本線・名松線、または近鉄山田線の松阪駅で下車し、駅から約680m(徒歩約9分)
バス: 三重交通バスの以下の路線の「愛宕町」バス停で下車し、約200m(徒歩約2分)
02松阪市内線 / 11・12飯南波瀬線 / 14宇気郷線 / 52松阪大石線 / 54・55大杉線 / 56松阪熊野線
鈴の音バス: 市街地環状線の「平生町」バス停から約200m(徒歩約2分)

TEMPLE管理寺院紹介

宗教法人 龍泉寺

【住職よりご挨拶】
愛宕山 龍泉寺の墓地に樹木葬を設けることにいたしましたのは、皆様に安らぎと癒しをお届けする霊苑を以前から考えておりました。
そんな折、松阪市で古くからお付き合いもある久遠メモリアル様よりお話を頂戴し、今回の樹木葬の話が進みました。
近年、葬儀の形は多様化し、故人様やご家族の想いを尊重した自由な葬送が求められています。
それはお墓も同じことだと、私自身考えております。
みなさまから「愛宕さん」として親しまれてきた龍泉寺が地域に貢献できる手段としてこれ以上のことはないようにも感じております。
皆様にとって心の拠り所となる場所となるよう、真心を込めてご対応させていただきます。合掌
【お寺紹介】
御本尊 愛宕大権現・天弓愛染明王
宗派 高野山真言宗
開創年 聖武帝御宇(742-49)
開山 行基菩薩
現所在地 三重県松阪市愛宕山1-4
現住職 岡本 祐璋
境内 愛宕権現殿/愛染堂/瀧川稲荷社/行者堂/不動堂
故事来歴 正親町天皇勅願所
県指定文化財 山門 吉田重勝公墓

INTRODUCE販売会社のご紹介

株式会社 久遠メモリアル

久遠メモリアルは華王殿グループの一員です。樹木葬以外にも皆様の供養に関するサポートを用意しております。樹木葬購入者の方にはさくら会館の会員制度である「さくらの会」に無料でお入りいただけます。葬儀の際にはもちろん、そのほかのサービスを受けることも可能です。詳細はスタッフより説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。

アクセス

〒515-0044 三重県松阪市久保町1905-5 さくら会館本店内

電話番号

0598-23-2866

お問い合わせCONTACT

下記の項目を入力の上、送信ボタンをクリックしてください。
後日、弊社スタッフよりご連絡いたします。
※は必須項目です。

お名前
ふりがな
郵便番号
ご住所
お電話番号
メールアドレス
連絡方法
お問い合わせ種類
お問い合わせ内容

個人情報の取り扱いについて

入力いただきました個人情報は、ご利用いただく方とのご連絡、資料のお届け以外の目的には使用しません。